アイドルジャンルのオタクということ

これは二次元の話なんだけど、アイドルジャンルにハマりがちなくせして声優の知識がないのは損だなあという気づき

 

二次元なのでまあ当然なんだけど、三次元にいるアイドルとは違って現場にいるのはスクリーンに映し出される2Dか、三次元にいる声の持ち主かになるわけで(2.5はそういう点では二次創作みたいな位置にあるのかなと思う…最近は中の人本人が演じることもあるのでそれはマジですごい それでも中の人ってだけでそのキャラ"本人"だとは思えないので)

 

スクリーン映像でのライブも、中の人がキャラの衣装を着て歌うライブも行ったことがあるんだけど、どっちも一回行ったきりでなんか次また行く気持ちにはならなかった…その場のテンションで閉演後には「やばかった!!!めちゃ良かった!!!!次も絶対行く!!!!」とか言ってるしマジでそのつもりでいるんだけど、まあ次が来るのは大抵少なくとも数ヶ月後とかなのでその頃には冷静になってて、まだそのジャンルへの熱もかなり高い状態なのに「うーん…ライブ…でも本人じゃないんだよなぁ…」になってしまうんよな

 

スクリーン映像のほうはたぶん「だったら配信とかで観るのと変わらんし配信でいいわ」っていう気持ちでそうなるんだけど、中の人の方はあれよ、会場の明かりが消えて観客席も「始まるんだ!!!!」ってボルテージあがって、いざステージの照明バッ!!!ってついたとき、知らんのよ。そこにいる男、だれ?なのよ…

歌い出すまで分からんのよ中の人に全く詳しくないから…………歌い出したところで人数が多ければ多いほどその場では覚えきれない

最初2〜3曲いま歌ってるの誰だっけ、この声だからこのキャラか、じゃあいまわたしの前に立ってるこの人は誰だっけ…になって

 

いや、じゃあ予習してけよって話なんだけど、予習て……………わたしが好きなのはこの"キャラ"なんだが………………………

 

中の人がいなければそのキャラも存在できてないわけでとても大切な役割を担ってくれていて、ライブパフォーマンスも頑張って練習してステージに立ってくれてるわけで、そのありがたさとか…なんかそういうのは分かってるんだけど、分かるけどそれはまた話が違うじゃん…

 

せめて少しでも声優にも興味があって何か次のアニメのキャスト発表されて、声優このひとです!ドーン!と出されてあっ!あの声の人だ!やったー!この人の声とか演技すき!めちゃ期待!!!みたいなそういうモチベがないとアイドルジャンルのオタクとして100楽しめてないな私〜〜損してるなあ〜と思う

 

個人的な感想です

私の場合はそう思う

 

2.5は痛い思いを何回かしたのでもうハマることはない

いまも自ジャンルの映画、観に行くか迷って多分行かない…2.5だから……アニメ映画の特典で小説はあるし漫画の連載もあるからそっちで追うかな………漫画も派生みたいな感じだけど話自体が派生だからそれはなんかあーねってなってる

 

オタク一番楽しめるのはにわか

これはマジ